東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会ブログ

本研究会は、沖縄と日本本土を含む東アジア地域における平和の実現と人権の確立のために東アジア共同体構想を深め、日米両国政府によって翻弄され続けてきた沖縄の独立を含む自己決定権のあり方を多角的視点によって研究することを目的としています。本サイトは、正式のホームページが開設するまでの暫定版で、研究会の案内および入会案内などを発信してまいります。east.asian.community.okinawa★gmail.com(★を@に変えてください))

「東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会」主催(第6 回年次総会)、 第25回公開シンポジウム(沖縄開催)「沖縄から東アジアの平和を問う!」

東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会」主催(第6 回年次総会)
第25回公開シンポジウム(沖縄開催) 


    「沖縄から東アジアの平和を問う!」

 

 東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会」主催の公開シンポジウム(第 6 回年次総会)を下記のような形で開催します。共通テーマは、「沖縄から東アジアの平和を問う!」です。多くの皆様 方のご参加をお待ちしています。

 

期日:2022年11月13日(日)14:00~17:00(開場13:30)

会 場:沖縄県男女共同参画センターてぃるる(沖縄県那覇市西 3-11-1)

資料代:500円(非会員のみ) ※事前申し込みは不要です。

 

                                                       ● プログラム ●

開会の挨拶(14:00~14:10) ※10 分 与那覇恵子 (研究会共同代表)

  司会者:木村 朗(鹿児島大学)(研究会共同代表)

 

Ⅱ  基調報告(14:10~15:40)※各30 分

【第一報告】
   西原和久(名古屋大学名誉教授、成城大学名誉教授)

   「砂川闘争と東アジア共同体構想の課題・再考――アジア主義をこえて」


【第二報告】
   谷山博史(元日本国際ボランティアセンター (JVC) 代表理事

   「戦争の足音が近づいている~土地規正法と『台湾有事』」

【第三報告】 
   東江日出郎(東北公益文科大学教員、研究会事務局長)

   「マルコス外交の100日~ドゥテルテ外交との類似性と相違」

 

※休 憩 約10 分

 

Ⅲ  質疑討論(15:50~16:50) フロアから ※60 分

 

Ⅳ  閉会のご挨拶(16:50~17:00)※10 分

      宮城恵美子(研究会執行委員)

 

 

【お問い合わせ】ご不明な点等がございましたら以下の事務局までお願いいたします。
木村朗:TEL090-2856-0955、Mail:k6813082@kadai.jp